Loading

Information

お知らせ

令和7年度東海学⽣ハンドボール選⼿権⼤会 大会要項

◎⼤会名 令和7年度東海学⽣ハンドボール選⼿権⼤会
◎主催 東海学⽣ハンドボール連盟
◎開催期⽇ 2025年6⽉14⽇(⼟),15⽇(⽇),21⽇(⼟),22⽇(⽇)4⽇間
◎会場 中部⼤学,名城⼤学,⼤同⼤学,南⼭⼤学
◎試合形式 男⼥ともノックアウトトーナメント⽅式
※試合形式および試合時間は参加チーム数により決定する
◎競技規則 令和7年度版(公財)⽇本ハンドボール協会競技規則により実施する
◎参加資格 東海学⽣ハンドボール連盟に登録済みの⼤学および選⼿
◎参加⼈数 ⼤会参加申込の役員・選⼿は「役員=6名・選⼿=20名」の登録とする.
また、ベンチ登録の役員・選⼿は「役員=5名・選⼿=16名」とする.
※同⼀⼤学から2チーム以上参加する場合,役員の重複登録を認める
◎申込⽅法 東海学⽣ハンドボール連盟のHPから参加申込書類をダウンロードして,以下の⼿続きを完了すること.
参加申込書および登録⽤紙を添付し,以下の2つのアドレスにメールを送信する.
送信先:nagano-s@tokaigakuen-u.ac.jp(担当者:東海学園⼤学 永野翔⼤)
k-hiramoto@sass.chukyo-u.ac.jp(担当者:中京⼤学 平本恵介)
申込締切:2025年5⽉30⽇(⾦)
◎参加料 1チーム:3,000円
◎組合せ 組合せ抽選は,2025年6⽉6⽇(⾦)に主催者が⾏う.
その結果は,東海学⽣ハンドボール連盟HPで公開する.
◎その他 施設借⽤状態および参加チーム数によっては,複数チームの参加申し込みを⾏っている⼤学に調整を依頼する場合がある.
複数⼤学での合同チームでの参加申し込みを認める.
◎申し合わせ事項 ●令和7年度東海学⽣ハンドボールトーナメント大会(以下,本大会)は,特記なき限り「令和7年度東海学生ハンドボール連盟春季リーグ戦申し合わせ事項」に準拠して実施する。
●出場資格
同一大学から2チーム以上参加することを認める.また,複数⼤学による合同チームでの参加を認める。
●協会登録
合同チームでの参加の場合には,合同チームとしてのチーム登録のみ免除する。
●ユニフォームについて
同一大学から複数チームが出場する場合,または合同チームとして参加する場合等を考慮して,ゼッケンでの参加を可能とする.原則ユニフォームでの参加とするが,ゼッケンを含めて毎試合2色以上を用意すること.なお,ユニフォームの番号とゼッケンの番号に相違がある場合には以下の対応とする。
a)ユニフォームとゼッケンの番号が異なる場合
コイントスの際に提出するメンバー表に,変更後の番号がわかるように朱書き等により書き加えること。
b)ゼッケンに番号が記されていない場合
コイントスの際に提出するメンバー表に,できる限り個人が特定できるような情報(シューズの色,オフェンスやディフェンスのポジション等)を朱書き等により書き加えること。
◎開催日 令和7年6月14日(土),15日(日),21日(土),22日(日)の4日間で開催する。
◎試合形式 ●男女ともにノックアウトトーナメント方式で行う。
●全試合30分-10分-30分(タイムアウト3回申請可)で行う。
●同点の場合は3名による7Mスローコンテスト(以降,サドンデス)にて勝敗を決定する。
ページTOPへ